ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 総務部 > 人事課 > 行政改革情報コーナー

本文

行政改革情報コーナー

ページ番号:0100377 更新日:2025年4月1日更新

山口県の行財政改革

人口減少問題をはじめ、多様化・複雑化する行政課題の克服に積極果敢に挑戦していくためには、行財政基盤の一層の強化が不可欠であることから、「新たな行財政改革推進方針」の下で、将来にわたって必要な行政サービスを持続的・安定的に提供できるよう、行財政改革の取組を進めています。

行財政改革統括本部の取組

機構改革・定員管理

「官から民へ」の流れや国・県・市町の役割の変化を受け、これからの広域自治体にふさわしい機能を備えた、簡素で効率的な体制整備に努めます。

外郭団体の見直し

外郭団体の効率的な経営と適正な運営の確保を図るため、補助金等の財政支援、県職員の派遣等の人的支援の見直しを通じ、団体の自立性を高め、経営責任を明確化していきます。

外部委託の推進等

「民間でできることは民間で」を基本に、民間の専門性・ノウハウの活用によって行政サービスの向上や効率化を進めるため、一層の民間委託に取り組むとともに、指定管理者制度など新たなアウトソーシング手法を積極的に活用します。

外部委託の推進

指定管理者制度の活用


県では、行財政改革を推進するため、県民の皆様からのご意見やご提案をお待ちしています。

〔行財政改革に関するご意見、ご提案の送付先〕

〒753-8501 山口市滝町1-1
山口県総務部人事課行政管理班
Tel:083-933-2040
Fax:083-933-2059
e-mail:a10200@pref.yamaguchi.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)