本文
おいでませ知事室
~ 結婚の希望を『応縁』しています! ~
皆さん、こんにちは。村岡嗣政です。
今年は気象庁の統計開始以降最も早く、6月19日に猛暑日を記録するとともに、6月27日には梅雨明けの発表があり、厳しい暑さが続いていますが、この先10月までの予報でも、例年より気温が高い状態が見込まれています。
皆さんには、この夏を乗り切るために、体調管理には万全を期していただきたいと思います。
そして、この夏、中国5県を舞台に、高校生最大のスポーツの祭典、インターハイ「開け未来の扉 中国総体 2025」が、8月20日まで開催されており、本県では、下関市の新体操や山口市の水球など、5市において6競技種目で熱戦が繰り広げられています。
選手の皆さんには、日頃の努力の成果を存分に発揮して、大いに活躍されることを心から期待しています。
また、県民の皆さんも、ぜひ、競技会場などで高校生に熱い声援を送っていただき、地元開催のインターハイを盛り上げていただきたいと思います。
さて、6月に発表された令和6年人口動態統計月報年計(概数)によると、昨年の本県の出生数は6,777人となり、前年から412人の減少となりましたが、婚姻数については5年ぶりに増加に転じました。
未婚化・晩婚化が少子化の大きな要因となっていますが、「結婚したいけれども出会いの機会がない」などの声も多く聞かれます。
そこで、県ではそうした結婚の希望を叶えられるよう、やまぐち結婚応縁センター「出逢いませ山口」を核とした、出会いから成婚までの一貫した支援を行っています。
今年度からは、より多くの出会いを実現できるよう「出逢いませ山口」の会費を無料化したほか、新たにVTuberの「恋野 みのり(こいの みのり)」さん、「想 叶太(おもい かなた)」さんをスタッフに加え、SNSにより、コミュニケーション術やデート攻略法など、様々な情報の配信を行っていきますので、「やまぐち恋叶チャンネル」を、ぜひご覧ください。
また、昨年度初めて海響館で開催し、男女計200名の定員を大幅に上回る約1,200名から応募をいただいた大規模婚活イベントについては、今年度は、海響館で10月4日、徳山動物園で11月16日の2回開催とし、現在、参加者を募集しているほか、様々なマッチングイベントについても県内各地で開催していますので、結婚の希望を叶えたい方は、ぜひ、「出逢いませ山口」にご登録いただき、素敵な出会いを見つけていただきたいと思います。
【やまぐち結婚応縁センター「出逢いませ山口」<外部リンク>】
【やまぐち恋叶チャンネル(出逢いませ山口official)】
Tiktok アカウント<外部リンク> X アカウント<外部リンク>