ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 環境生活部 > 男女共同参画課 > 輝き女性サポーター・R6年度活動紹介

本文

輝き女性サポーター・R6年度活動紹介

ページ番号:0290708 更新日:2025年2月13日更新

令和6年度「女性管理職アドバイザー制度」輝き女性サポーターの活動を紹介します

輝き女性サポーターを派遣し、講義や個別相談を実施しています!

 県では、女性管理職のロール・モデルである「輝き女性サポーター」を派遣し、企業内研修での講義や、女性社員への個別アドバイスによる支援などを実施しております。詳しくは以下を御参照ください。
輝き女性サポーターを社内研修や面談等に派遣します​

 

「やまぐち女性活躍推進セミナー」(令和6年11月18日)を開催しました。

 県内事業所の女性社員を対象に、コミュニケーション術を学ぶ「リーダー研修」をはじめ、株式会社豆子郎 代表取締役社長の田原文栄氏や輝き女性サポーターの方々による「パネルディスカッション」、グループに分かれての「座談会・情報交換会」などを実施しました。

 セミナーを通じて、様々な業種の女性社員同士で相互交流が図られ、今後のネットワークづくりもできました。

リーダー研修(県主催、県経営者協会共催)

 有限会社ケイ・アンド・ワイの温品富美子氏を講師にお招きし、リーダー研修を実施しました。
 コミュニケーションの取り方について具体的なアドバイスをいただきながら、受講生同士がペアになってグループワークを行い、コーチングの基本を学びました。

研修の写真
リーダー研修の様子​

参加者の声(アンケート抜粋)
  • 女性の管理職の方々のご経験が大変勉強になりました。
  • コーチング等のリーダーとしてのコミュニケーション術が学べて良かったです。
  • 部下との接し方など、よく学べました。

パネルディスカッション(県経営者協会主催、県共催)

 株式会社豆子郎の田原社長より、女性経営者としてのご自身の経験に基づく講話をいただき、輝き女性サポーターからは、現在の仕事内容、やりがいなど、具体的な経験談を交えながら自己紹介を行っていただきました。続いてトークセッションでは、「ステップアップする際の不安」「仕事とライフイベントとの両立」「これから目指したい女性リーダー像」等について、パネリスト同士で意見交換を行いました。

ファシリテーター:有限会社ケイ・アンド・ワイ 人材育成部門代表 温品富美子氏

パネリスト:株式会社豆子郎 代表取締役社長 田原文栄氏                                                                                                 

サポーター  ・株式会社宇部情報システム 渕上洋子氏

       ・株式会社西京銀行 荒瀬ひろみ氏

       ・社会福祉法人ひとつの会 藤本敏恵氏

  ​     ・平村設備工業株式会社 金岡麻季氏          

       ・一般財団法人防府消化器病センター 栗林左知氏

       ・株式会社丸久 早川弓枝氏   

       ・国立大学法人山口大学 伊東明美氏

研修の写真  

 

 

 

 

パネルディスカッションの様子

 

座談会、情報交換会(県経営者協会主催、県共催)

 引き続いての座談会では、8グループに分かれてパネリストたちが進行役となり、参加者たちと仕事をする上での悩みや解決方法等について話し合いました。座談会終了後の情報交換会でも、活発な意見交換がされるとともに、参加者同士の交流も図られました。

座談会の写真
座談会の様子​

参加者の声(アンケート抜粋)
パネルディスカッション◆
  • 様々な意見が聞けて、大変参考になりました。
  • 色々な職種の方のお話が聞けて、とてもためになりました。
◆座談会◆
  • 相談に乗ってもらえて嬉しかった。
  • 皆さんと悩みの共有ができ、自分の中のモヤモヤがスッキリできました。
◆全体を通じて◆
  • 日々の業務に活かしていけるヒントがあった。
  • 不安に思っている事や解決のアドバイスがほしいと感じていたことを聞くことができて良かった。

 

令和5年度の活動内容は、こちらを御参照ください。
輝き女性サポーター・R5年度活動紹介​

令和4年度の活動内容は、こちらを御参照ください。
輝き女性サポーター・R4年度活動紹介​

令和3年度の活動内容は、こちらを御参照ください。
輝き女性サポーター・R3年度活動紹介​

令和2年度の活動内容は、こちらを御参照ください。
輝き女性サポーター・R2年度活動紹介​

令和元年度の活動内容は、こちらを御参照ください。
輝き女性サポーター・R1年度活動紹介​