本文
やまぐち医療関連成長戦略推進協議会

新着情報
- 厚生労働省「令和7年度介護テクノロジーのニーズ・シーズマッチング支援事業の企業エントリー及びマッチングサポーターの募集」について<外部リンク>
- 中国経済産業局「第38回日本内視鏡外科学会総会における医工連携企画展示・ブースツアー」への出展募集について<外部リンク>
- 合同記者会見:CAR-T細胞療法による世界初の固形腫瘍治療の実現と広域連携拠点の形成に向けて<外部リンク>
- 首都圏展示会「第7回 再生医療EXPO[東京]」への出展について(7/9~11)
- (公財)テクノエイド協会「自立支援機器を活用する就労支援プロジェクト」公募説明会の開催について<外部リンク>
- (公財)テクノエイド協会「令和7年度 介護テクノロジーメーカー連絡会議(6/18)」<外部リンク>
- 「ヘルスケアエビデンス構築促進補助金」の公募開始について
- 「令和7年度やまぐち再生医療等実用化・産業化推進補助金」の公募開始について
- 「令和7年度やまぐち産業イノベーション加速化補助金[アドバンス枠]・[カタパルト枠]」の公募について<外部リンク>
- 経済産業省/厚生労働省「SaMD産学官連携サブフォーラム2025の開催(2/10開催)について」<外部リンク>
- 令和6年度医療セミナー「価値主導型の機器開発が医療の未来を変える」(2/7開催)について
- (公財)テクノエイド協会「介護ロボット全国フォーラム(1/31)」について<外部リンク>
- やまぐちヘルスケア関連産業推進協議会「やまぐちヘルスケア関連企業交流会(1/23)」の開催について
- AMED「第4回地域連携拠点全国合同会議(2/14)」の開催について<外部リンク>
- 経済産業省「オレンジイノベーション・アワード2024」の開催及び応募受付について<外部リンク><外部リンク>
事業化案件の御紹介
- 事業化案件のご紹介(電子カルテシステム及び電子処方箋システム)
- 事業化案件のご紹介(オンライン診療向けタブレット端末等(WaWaTalkゼロタッチシステムシリーズ))
- 事業化案件のご紹介(脳卒中患者向け遊動機能を有したリハビリ装具継手(製品名:遊動可変式継手「光」))
- 事業化案件のご紹介(高齢難聴者向けコミュニケーション端末(製品名:語心録))
- 事業化案件のご紹介(解剖用モノフィラメント創閉鎖縫合糸)
- 事業化案件のご紹介(福祉用具室内歩行車「自由自座位Sss2301」)
- 事業化案件のご紹介(起立着座リハビリ支援車「自由自座位」)
その他
やまぐち医療関連成長戦略推進協議会について
企業、大学、医療機関、産業支援機関等が連携したネットワークを形成するとともに、ネットワークを通じて、情報交換等の場の創出、企業間や産学公連携による新たな研究開発や内発展開の促進、企業誘致の推進等を図ることにより、医療関連産業の育成・集積を目指します。
なお、本協議会は、やまぐち次世代産業推進ネットワークの医療部会に位置付けられています。
活動内容
- 会員相互の交流、情報交換、各種連携の場の創出
- 医療関連産業の動向に関する情報収集及び提供
- 医療関連分野での企業間連携・産学公連携による研究開発の促進
- 医療関連企業の内発展開の促進、企業誘致の促進
会 員
- 医療関連企業及び医療関連産業への参入に関心のある企業
- 大学、医療機関、産業支援機関、金融機関、行政機関 など
入会申込
本協議会の趣旨に賛同いただき、ご入会を希望される方は、入会申込書 (Word:20KB)に必要事項を記入の上、メール、Fax等により、お申し込みください。
皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
関連情報
- 内閣府 (科学技術政策・競争的資金制度一覧)<外部リンク>
- 文部科学省 (文部科学省の競争的資金一覧)<外部リンク>
- 経済産業省 (公募情報)<外部リンク>
- 中小企業庁 (補助金等公募案内)<外部リンク>
- 日本医療研究開発機構〔AMED〕(公募情報)<外部リンク>
- 日本学術振興会 (科学研究費助成事業)<外部リンク>
- 科学技術振興機構〔Jst〕 (募集案内)<外部リンク>
- 新エネルギー・産業技術総合開発機構〔Nedo〕 (公募情報)<外部リンク>
- 日本医療機器テクノロジー協会〔Mtjapan〕<外部リンク>
過去のお知らせ
- (公財)テクノエイド協会「障害者自立支援機器にかかるニーズ・シーズマッチング交流会の開催(12/10.11.12開催)」<外部リンク>
- 山口大学/宇部市/県産業技術センター「一般公開企画『未来の医療が変わる再生・細胞医療の最前線(12/17開催)』」<外部リンク>
- 合同記者会見:「細胞シートを用いた画期的な再生医療等製品の実用化に向けて」を開催<外部リンク>
- 日本ロボットリハビリテーション・ケア研究会「第12回日本ロボットリハビリテーション・ケアフォーラム(11/3.4開催)」<外部リンク>
- 経済産業省/厚生労働省/Amed「第4回Samd産学官連携フォーラム(9/3開催)」<外部リンク>
- 合同記者会見:「医工獣・産学公連携による医療機器開発拠点の形成に向けて」<外部リンク>を開催<外部リンク>
- (公財)テクノエイド協会「障害者自立支援機器にかかわるニーズ・シーズマッチング交流会2024」<外部リンク>
- (株)NTTデータ経営研究所「令和6年度介護ロボットのニーズ・シーズマッチング支援事業(厚生労働省事業)の企業エントリーの開始」<外部リンク>
- (公財)テクノエイド協会「福祉用具・介護ロボット実用化支援事業の実施」<外部リンク>
- 公募情報:Amed「令和6年度医工連携イノベーション推進事業(開発・事業化事業)(二次公募)」<外部リンク>
- 公募情報:Nedo「2024年度Sbir推進プログラム(一気通貫型)」<外部リンク>
- (公財)テクノエイド協会:「令和6年度・介護ロボットメーカー連絡会議(6/7開催)」<外部リンク>
- 「やまぐち再生医療等実用化・産業化推進補助金」の公募について(~5/13)
- 「やまぐち産業イノベーション加速化補助金(カタパルト枠)」の公募について(~5/13)
- 「やまぐち産業イノベーション加速化補助金(アドバンス枠)」の公募について(~5/13)
- 県が支援する研究開発プロジェクトが全国メディアで紹介されます!
- 山口大学セミナー「国産医療機器開発を目指して(3/26開催)」(PDF:236KB)
- 公募情報:経済産業省:令和6年度予算「成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)」<外部リンク>
- やまぐち産業イノベーション促進補助金を活用した事業に関する実証試験の開始について
- 公募情報:Amed:令和6年度「医療機器等における先進的研究開発・開発体制強靭化事業(医療機器開発体制強靱化)」<外部リンク>
- Amed「令和6年度 ロボット介護機器開発等推進事業(開発補助・海外展開)」の公募開始<外部リンク>
- Amed「令和6年度医工連携イノベーション推進事業(公募予告)」<外部リンク>
- 近畿経済産業局「関西バイオものづくりフォーラム2024(3/8開催)」<外部リンク>
- 「医療現場からのニーズ・シーズ発表会」の開催について(3/8開催)<外部リンク>