本文
サイバー防犯広報(広報啓発資料・注意喚起動画等)
サイバー防犯対策用動画
サイバー犯罪の現状や事例紹介等、被害防止対策に関する広報用の動画を掲載していますので、是非ご活用ください。
事例➀(一般向け:偽ショッピングサイト 2′49″) <外部リンク>
事例➁(一般向け:ワンクリック詐欺・サポート詐欺・ランサムウェア 4′21″) <外部リンク>
事例➂(一般向け:迷惑メール・フィッシングメール 2′24″) <外部リンク>
事例➃(一般向け:不正アクセス・不正送金・smsフィッシング 3′51″) <外部リンク>
事例➄(一般向け:誹謗中傷・公衆無線LAN 3′02″) <外部リンク>
事例➀(事業者向け:標的型メール・ビジネスメール 8′08″) <外部リンク>
事例➁(事業者向け:HP改ざん・ウィルス「Mirai」・偽サイト 6′37″) <外部リンク>
サイバーセキュリティパートナーシップだより2023
最新のサイバー犯罪の手口や脅威について紹介した広報啓発資料です。
下記リンクから、PDF資料のダウンロードが可能です。
![]() |
![]() |
エモテット活動再開2023.3月確認 (PDF:381KB) | VPN機器の脆弱性 (PDF:382KB) |
![]() |
![]() |
リレーパートナーとの連携 (PDF:413KB) | IHCへの通報 (PDF:480KB) |
![]() |
![]() |
サイバー防犯ボランティアコンテスト (PDF:786KB) | |
![]() |
![]() |
サポート詐欺急増 (PDF:558KB) | インスタに県警偽アカウント (PDF:426KB) |
サイバーセキュリティ対策DVD
サイバー犯罪被害防止対策の一環として、警察庁監修の下、公益財団法人警察協会が「サイバーセキュリティ対策DVD」を製作しました。
DVDについては一般の方への貸出しも行っていますので、最寄りの警察署の生活安全課(係)までお問い合わせください。
DVDに収録されているムービーについては、警察協会のビデオライブラリーから視聴できます。(タイトルは「サイバー犯罪のリアル」です。)
警察協会制作ビデオライブラリー(公益財団法人警察協会ホームページ)<外部リンク>
DVD紹介チラシ表面 (PDF:637KB)
DVD紹介チラシ裏面 (PDF:250KB)
サイバーセキュリティ広報資料
サイバーセキュリティに関する広報啓発資料を掲載しています。
PDFはチラシのデータです。
外部リンクからは動画を確認いただけます。
動画版はこちら→鷹の爪団サイバー犯罪撲滅大作戦(警察庁ホームページ)<外部リンク>