ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 山口県感染症情報センター(トップページ) > 感染症サーベイランス > 新型コロナウイルス感染症(全数把握)

本文

新型コロナウイルス感染症(全数把握)

ページ番号:0267243 更新日:2025年1月8日更新

※全数把握の期間のデータです。(2023年5月7日まで)

※移転前の感染症情報センターサイトから抜粋して掲載しています。

 

陽性者数等

新規陽性者数の推移(2020年3月1日~2023年5月8日)

第1波~第8波の新規陽性者数の推移

新規陽性者数

第1波~第7波の新規陽性者数(年齢階級別)の推移(2020年3月1日~2022年9月26日)

年齢階級別新規陽性者(1~7波)

第6波~第8波の新規陽性者における年齢階級別の割合(2022年1月1日~2023年5月8日)

年齢階級別割合(6~8波)

第4波~第8波の各ピークを含む月の新規陽性者における年齢階級別の割合(第4波ピーク:2021年5月~第8波ピーク:2023年1月)

年齢階級別割合(4~8波ピーク月)

  • 第4波ピーク月(2021年5月)と第5波ピーク月(2021年8月)を比較すると、60歳以上が大幅に減少(35.5%↠13.4%)した一方で、20代~40代が増加(39.8%↠55.0%)し20代(25.0%)が最も多くの割合を占めています。この原因は、高齢者へのワクチン接種が進む一方で、感染性の高いデルタ株が流行しているためと考えられます。
  • 第6波ピーク月(2022年1月)には、デルタ株よりも感染性の高いオミクロン株が流行し、第5波ピーク月と比較すると、10歳未満の割合が増加(6.7%↠13.9%)しています。
  • 第7波ピーク月(2022年8月)及び第8波ピーク月(2023年1月)は、第6波ピーク月と比較すると、60代未満の割合が高い傾向は変わらないものの、60代以上が占める割合が増加しています。(6波:15.4%↠7波:20.1%、8波:20.4%)

年齢階級別・性別の陽性者数の推移(第1波~第8波の各期間ごと)

第1波(2020年3月1日~2020年7月15日)

第1波_年齢性別

第2波(2020年7月16日~2020年11月2日)

第2波_年齢性別

第3波(2020年11月3日~2021年4月14日

第3波_年齢性別

第4波(2021年4月15日~2021年7月27日)

第4波_年齢性別

第5波(2021年7月28日~2021年12月19日)

第5波_年齢性別

第6波(2021年12月20日~2022年6月24日

第6波_年齢性別

第7波 - (1)(2022年6月25日~2022年11月21日

第7波-1_年齢

第7波 - (2)(2022年9月27日~2022年11月21日)

※2022年9月27日以降は、新規陽性者数の報告方式が変更(重症者リスクや年齢層区分)され、検査方針の見直しが行われ、重症化リスクが高い人への重点的な検査へシフト(軽症者・無症状者の検査が減少)しました。

第7波-2_年齢性別

第8波(2022年11月22日~2023年5月8日

第8波_年齢

 

療養者数の推移

第1波~第7波の療養者数と陽性者数の推移(2020年3月1日~2022年9月26日)

療養者数と陽性者数(1~7波)

第7波療養者数と陽性者数の推移​​(2022年6月25日~2022年9月26日)

療養者数と陽性者数(7波)

 

保健所管轄地域別感染状況マップ

「新規感染者数」と「人口10万人あたりの新規感染者数」を保健所管轄地域別にマップ表示しています。

感染状況マップ感染状況マップ (その他:127KB)

陽性者死亡状況

陽性者死亡数

年齢階級別・性別の陽性者死亡数の推移(第1波~第8波の各期間ごと)

第1波(2020年3月1日~2020年7月15日
  • 山口県内において死亡者なし。
第2波(2020年7月16日~2020年11月2日
  • 新規陽性者177人のうち、60代以上の2人(1.1%)が死亡
  • 60代以上の新規陽性者44人のうち、2人(4.5%)が死亡
第3波(2020年11月3日~2021年4月14日

年齢別死亡数_第3波年齢別死亡者数(第3波) (その他:50KB)

  • 新規陽性者1270人のうち、41人(3.2%)が死亡
  • 60代以上の新規陽性者490人のうち、40人(8.2%)が死亡
第4波(2021年4月15日~2021年7月27日
  • 新規陽性者1755人のうち、37人(2.1%)が死亡
  • 60代以上の新規陽性者587人のうち、37人(6.3%)が死亡

年齢別死亡数_第4波年齢別死亡者数(第4波) (その他:101KB)

第5波(2021年7月28日~2021年12月19日
  • 新規陽性者2556人のうち、13人(0.5%)が死亡
  • 60代以上の新規陽性者386人のうち、13人(3.4%)が死亡

年齢別死亡数_第5波年齢別死亡者数(第5波) (その他:36KB)

第6波(2021年12月20日~2022年6月24日
  • 新規陽性者42671人のうち、88人(0.2%)が死亡
  • 60代以上の新規陽性者6049人のうち、83人(1.4%)が死亡

年齢別死亡数_第6波年齢別死亡者数(第6波) (その他:50KB)

第7波(2022年6月25日~2022年11月21日
  • 新規陽性者140254人のうち、236人(0.2%)が死亡
  • 60代以上の新規陽性者25259人のうち、229人(0.9%)が死亡

年齢別死亡数_第6波年齢別死亡者数(第7波) (その他:56KB)

第8波(2022年11月22日~2023年5月8日
  • 新規陽性者128307人のうち、340人(0.3%)が死亡
  • 60代以上の新規陽性者25524人のうち、335人(1.3%)が死亡

年齢別死亡数_第7波年齢別死亡者数(第8波) (その他:61KB)

陽性者死亡率

  • 第2波~第8波全期間の陽性者317,028人のうち、757人が亡くなられました。(陽性者死亡率:約0.2%)
  • 各期間ごとの陽性者死亡率は、第2波:1.13%、第3波:3.23%、第4波:2.11%、第5波:0.51%、第6波:0.21%、第7波:0.17%、第8波:0.27%でした。

陽性者死亡率(第2波~第8波)陽性者死亡率(第2波~第8波) (その他:76KB)

3 すべての人に健康と福祉を