本文
県内の保健所で実施している感染症検査の日程です。
B型肝炎及びC型肝炎はウイルス性の肝炎で、病状が進行して肝硬変や肝がんになることがあります。人から人へ血液等を介して感染します。感染経路は様々ですが、過去の集団予防接種での注射器の連続使用など、知らない間に感染していることがあります。
肝炎総合対策の推進<外部リンク>(厚生労働省)
HTLV-1(ヒトT細胞白血病ウイルス1型)は、主に母乳を介した母子感染、性交渉による感染などにより人から人へ感染するウイルスです。感染しても多くの人は生涯発症しませんが、一部の人はATL(成人T細胞白血病リンパ腫)を発症します。
HTLV-1<外部リンク>(厚生労働省)