ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 教育庁 > 教育政策課 > ふれあい夢通信バックナンバー集・ふれあい夢通信第60号

本文

ふれあい夢通信バックナンバー集・ふれあい夢通信第60号

ページ番号:0026138 更新日:2021年11月1日更新

第60特集号(2020冬号)

ええるくん

 平成30年度から「ふれあい夢通信」ホームページにより、山口県の教育情報を保護者、地域、学校に向けて発信しています。
 また、以下の「ふれあい夢通信」SNSで、「ふれあい夢通信」ホームページの掲載についてお知らせしています。

目次

  1. 山口県教育の実践、各種研修会、統計結果等
    1. 特別支援教育フェスティバルを開催します!
    2. 県立下関中等教育学校・県立高森みどり中学校の令和3年度入学生を募集します!
    3. 県立周防大島高校では県内外から広く生徒を募集しています!
    4. 「わが家のやくそく大募集」夏休みチャレンジへの御応募、ありがとうございました!
    5. テーマ展「情報通信技術革命 ~コンピュータの誕生からAIまで~」
  2. ふれあい掲示板
    1. 山口県立山口博物館
    2. 山口県秋吉台青少年自然の家
    3. 山口県十種ヶ峰青少年自然の家
    4. 山口県立山口図書館
  3. 読者プレゼント
    下関総合支援学校の生徒が制作した「ふくの鍋敷き、さをり織りのコースター、レザーのミニキーリング」をセットで10名様にプレゼント!

1 山口県教育の実践、各種研修会、統計結果等

(1)特別支援教育フェスティバルを開催します!

 障害のある児童生徒への理解促進を図るため、特別支援教育フェスティバルを開催します。
 今年度はコロナ感染症拡大防止の観点から生徒による作業製品の販売は行いませんが、各学校の児童生徒の様々な活動紹介や作業製品・芸術作品などを展示していますので、ぜひ、会場にお越しいただき御覧ください。

  • 日時
    令和3年1月15日(金曜日)、16日(土曜日)10時~
  • 場所
    イオン防府店(防府市)
  • 内容
    各特別支援学校の活動紹介、作業製品・芸術作品の展示など
    ※令和2年度第26回山口県特別支援学校文化祭美術作品展受賞作品も展示しています。

昨年1月に開催された特別支援教育フェスティバルの様子です。の画像1昨年1月に開催された特別支援教育フェスティバルの様子です。の画像2昨年1月に開催された特別支援教育フェスティバルの様子です。の画像3

お問い合わせ先

特別支援教育推進室
Tel:083-933-4615 Fax:083-933-4619
Email:a503001@pref.yamaguchi.lg.jp

目次に戻る

(2)県立下関中等教育学校・県立高森みどり中学校の令和3年度入学生を募集します!

県立下関中等教育学校と県立高森みどり中学校の令和3年度入学生を下記の内容で募集します。

入学定員

  • 下関中等教育学校・・・105人
  • 高森みどり中学校・・・・40人

出願期間

令和3年1月5日(火曜日)~8日(金曜日)17時

選考検査

  • 実施期日・・・令和3年1月16日(土曜日)
  • 検査内容・・・面接、記述式の課題1・2
  • 検査会場・・・志願する学校

入学予定者の発表

令和3年1月27日(水曜日)

お問い合わせ先

  • 下関中等教育学校
    Tel:083-266-4100 Fax:083-266-5501
  • 高森みどり中学校
    Tel:0827-82-3234 Fax:0827-82-3247

目次に戻る

(3)県立周防大島高校では県内外から広く生徒を募集しています!

 県立周防大島高校は、「島じゅうキャンパス」を合言葉として、周防大島全体を学びの場としながら、「地域で活躍できる人材を育成する学校づくり」を行っています。
 また、県内外から広く生徒を募集し、地域の自然や教育資源を活用しながら周防大島ならではの学びを展開しています。

令和2年4月に新校舎と男女各30個室の新寮が完成しました!
充実した学習環境で高校3年間を過ごしてみませんか?

新校舎(安下庄)の完成イメージ図です。新寮(安下庄)の完成イメージ図です。

設置学科
及びコース

  • 普通科・・・特別進学コース、普通コース、環境コース
  • 地域創生科・・・福祉コース、ビジネスコース

お問い合わせ先

周防大島高校 安下庄校舎(普通科・地域創生科)
Tel:0820-77-1048 Fax:0820-77-0667

お問い合わせ先

高校教育課 高校改革推進班
Tel:083-933-4636 Fax:083-933-4619
Email:a50300@pref.yamaguchi.lg.jp

目次に戻る

(4)「わが家のやくそく大募集」夏休みチャレンジへの御応募、ありがとうございました!

 県教育委員会では、「家庭の元気応援キャンペーン」の一環として、親子のコミュニケーションを深めるとともに、子どもが基本的生活習慣等を身に付けるために、“わが家で決めたやくそく”を実行して感じたことや保護者の感想などを記入し、応募していただく「わが家のやくそく大募集」を実施しています。

令和2年度「わが家のやくそく大募集」夏休みチャレンジの応募者総数「家庭の元気応援キャンペーン」マスコットキャラクター ファミリン

 9月に実施した「わが家のやくそく大募集」夏休みチャレンジでは、家族で話し合って決めた約束を実行することを通して、望ましい生活習慣が身に付いたり、家族の絆がより深まったりしたという報告が数多く寄せられました。

夏休みチャレンジで寄せられた「わが家のやくそく」タイトル

応募のあった「わが家のやくそく」(内容、子どもの感想、保護者の感想)と家族のイラスト

 たくさんの御応募、ありがとうございました。1月には「わが家のやくそく大募集」冬休みチャレンジを実施します。コロナ禍の中、家族で過ごす時間が増えていることと思います。改めて、家族の役割や家庭での過ごし方を見直すよい機会です。家族で「わが家のやくそく」について話し合って、取り組んでみませんか。冬休みチャレンジも多くの御応募をお待ちしています。

お問い合わせ先

地域連携教育推進室
Tel:083-933-4661 Fax:083-933-4669
Email:a504002@pref.yamaguchi.lg.jp

目次に戻る

(5)テーマ展「情報通信技術革命 ~コンピュータの誕生からAIまで~」

 コンピュータやインターネットなど情報通信技術の進化は、私たちの生活を大きく変えようとしています。ルールや知識をみずから学習する「人工知能」は、スマートフォンの音声認識アシストや車の自動運転技術などに搭載され、今や私たちの生活に欠かせない技術となってきています。
 本展覧会では、コンピュータや情報通信技術の進化を実物資料や解説パネルで紹介するとともに、これからの私たちの生活がどのように変わっていくのかを考えるきっかけとすることで、科学技術への興味・関心を高めます。

情報通信技術革命 ~コンピュータの誕生からAIまで~

  • 会期
    令和2年12月4日(金曜日)~令和3年4月7日(水曜日)
    休館日は毎週月曜日(祝日の場合は翌日)及び年末年始(12月28日~1月4日)
  • 会場
    山口県山口市春日町8番2号 山口県立山口博物館 3階展示室
  • 開館時間
    9時~16時30分(入館は16時まで)
  • 観覧料
    常設展観覧料に含まれる(一般150円、学生100円)
    ※19歳未満及び70歳以上、高等学校・中等教育学校・総合支援学校(特別支援学校)の生徒は無料

詳しい情報は、「イベント情報 山口県立山口博物館」ウェブページを御覧ください
http://www.yamahaku.pref.yamaguchi.lg.jp/event2020/Telecom.html<外部リンク>

山口博物館を検索QRコードで山口博物館へ

お問い合わせ先

山口博物館
Tel:083-922-0294 Fax:083-922-0353
Email:a50701@pref.yamaguchi.lg.jp

目次に戻る

​2 ふれあい掲示板

(1)山口県立山口博物館

ホームページアドレス http://www.yamahaku.pref.yamaguchi.lg.jp/<外部リンク>
電話:083-922-0294

12月4日(金曜日)~4月7日(水曜日)
「情報通信技術革命~コンピュータの誕生からAIまで~」
内容:今や私たちの生活に欠かせない人工知能(AI)やビッグデータについて、コンピュータの進化の歴史を紐解きながら紹介します。
※最新情報については、山口県立山口博物館のホームページにて御確認ください

目次に戻る

(2)山口県秋吉台青少年自然の家

ホームページアドレス http://www.c-able.ne.jp/~akishoji/<外部リンク>
電話:08396-2-0581
申込方法:山口県秋吉台青少年自然の家ホームページにて、各事業の開催日2カ月前から募集要項を掲載します。詳しくは、そちらを御覧ください。

1月16日(土曜日)

「親子で陶芸体験~親子で作品を~」
内容:秋吉台の土を使用し、家族ごとに1つのロクロを使い作品を創る
対象:小学生以上と保護者
定員:12組
参加費:1家族3,500円(材料費、保険料)
申込締切:期日の3週間前必着

2月21日(日曜日)

「秋吉台山焼き体験」
内容:山焼き体験、山焼き後の台上ハイク等
対象:一般及び小学生以上の親子
定員:80名
参加費:1,000円(19歳以上)、800円(18歳以下)
申込締切:1月27日(水曜日)必着

目次に戻る

(3)山口県十種ヶ峰青少年自然の家

ホームページアドレス https://www.tokusagamine.com/<外部リンク>
電話:083-958-0033
申込方法:山口県十種ヶ峰青少年自然の家ホームページにて、各事業の開催日2カ月前から募集要項を掲載します。詳しくは、そちらを御覧ください。

10月3日(土曜日)~12月11日(金曜日)

「十種ヶ峰登山」
内容:十種ヶ峰登山、おやつタイム
対象:どなたでも ※小学生以下は保護者同伴
定員:各回50名 ※最少開催人数3人
申込締切:期間中、随時募集中。参加希望日の1週間前必着

1月9日(土曜日)~3月7日(日曜日)

「ネイチャースキー(冬の自然体験教室)」
内容:歩くスキー、雪遊び、自然観察など
対象:小学5年生以上のどなたでも
定員:各回20名 ※最少開催人数2人
申込締切:期間中、随時募集中。参加希望日の1週間前必着

1月16日(土曜日)~17日(日曜日)「十種ヶ峰の冬を楽しもう(1)」

2月6日(土曜日)~7日(日曜日)「十種ヶ峰の冬を楽しもう(2)」

内容:ゲレンデスキー・歩くスキー・雪遊び ※積雪不良時は自然散策など
対象:家族・グループ
定員:各回14グループ 50名以内
申込締切:(1)1月6日(水曜日)、(2)1月22日(金曜日)

目次に戻る

(4)山口県立山口図書館

ホームページアドレス https://library.pref.yamaguchi.lg.jp/<外部リンク>
電話:083-924-2111

11月28日(土曜日)~12月27日(日曜日)

「障害者週間関連展示」
内容:12月3日から9日までの障害者週間にあわせて、関連資料を紹介します。

12月2日(水曜日)、5日(土曜日)

「干支とクリスマスの版画教室」
内容:「山口版画の会」の方と一緒に、年賀状やクリスマスカードづくりに役立つ消しゴム版画を作ります。
対象:12月2日は一般の方のみ、5日は一般の方および小学4年生以上(小学生は保護者同伴でお願いします。)
定員:各回15名

目次に戻る

3 読者プレゼント

下関総合支援学校の生徒が制作した「ふくの鍋敷き、さをり織りのコースター、レザーのミニキーリング」をセットで10名様にプレゼント!

<学校からのメッセージ>

下関総合支援学校は、昨年9月に高等部が移転し、小・中学部と高等部が別々の校舎となりました。「校舎は離れても心はひとつ」を合言葉に、児童生徒たちは自立と社会参加に向けて今まで以上に日々の学習活動をがんばっています。

今回は、高等部生徒が製作した製品の中から、木工班製作「ふくの鍋敷き」、手工芸班製作「さをり織りのコースター」、産業科・就業実践科製作「レザーのミニキーリング」の詰合せをセットで10名様にプレゼントします。

プレゼント

プレゼントの応募方法

読者プレゼント御希望の方は、住所、氏名、年齢、電話番号、「ふれあい夢通信」の感想を御記入の上、下記の編集部まで、はがき、Fax、電子メール(電子メールの方は、件名を「読者プレゼント希望」としてください。)で御応募ください。なお、当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。

山口県教育庁教育政策課教育企画班
〒753-8501 山口市滝町1番1号
Tel:083(933)4530  Fax:083(933)4539
Email:a501001@pref.yamaguchi.lg.jp

締切:令和2年12月31日(木曜日)必着

目次に戻る

バックナンバーについて(創刊号~第59号)