本文
山口博物館
目次
下記目次をクリックすると、該当の見出しへジャンプします。
新着情報
- 2025年4月22日更新県立山口博物館 教育普及講座 「初夏の昆虫観察」の開催について
- 2025年4月15日更新県立山口博物館 教育普及講座 「埴輪をつくろう!」の開催について
- 2025年4月15日更新国際博物館の日記念事業 県立山口博物館 歴史探訪 「古地図を片手に街を歩こう-肥中街道・山口編」の開催について
- 2025年4月1日更新令和7年度の県立山口博物館における展覧会及び教育普及講座について
- 2025年3月4日更新県立山口博物館企画展 「やまぐち植物さんぽ【その2】~絶景×植物×「お宝」標本~」の開催について
- 2025年2月4日更新県立山口博物館 教育普及講座 「里山の動物観察会」の開催について アナグマの巣穴をのぞいてみよう!
- 2025年2月4日更新県立山口博物館 教育普及講座 地学教室(3) 「鉱物テラリウムをつくろう」の開催について
- 2024年12月17日更新県立山口博物館 教育普及講座 「惑星を見る会」の開催について
- 2024年11月19日更新県立山口博物館 教育普及講座 きれいな結晶ができるかな? 「雪の結晶をつくろう!」の開催について
- 2024年11月12日更新県立山口博物館 教育普及講座 「月と土星の接近を見る会」の開催について
- 2024年10月29日更新県立山口博物館 歴史探訪 「まちなか探検!親子で楽しむ・古地図を片手に街を歩こう-萩往還・山口町編-」の開催について
- 2024年10月18日更新サイエンスやまぐち2024がはじまる! サイエンスやまぐち2024「第78回山口県科学作品展」・「第78回山口県科学研究発表会」の開催及び総合開会式(優秀作品の表彰)について
- 2024年10月15日更新県立山口博物館教育普及講座 <自然の美しさを楽しもう> 植物教室(3)「落ち葉や押し花でランタンをつくろう!」の開催について
- 2024年10月11日更新山口県で低緯度オーロラが見えた!
- 2024年10月8日更新県立山口博物館 教育普及講座 「はじめての望遠鏡」の開催について 天体望遠鏡のしくみを学び、操作をマスターしよう!
- 2024年10月1日更新未来の科学者たちの研究・発明が大集合! サイエンスやまぐち2024 「第78回山口県科学作品展」・「第78回山口県科学研究発表会」の開催について
- 2024年10月1日更新県立山口博物館 教育普及講座 「ロボットプログラミング教室(中級)」の開催について
- 2024年9月17日更新県立山口博物館 教育普及講座 「地学教室(2) スライスした岩石を観察しよう」の開催について
- 2024年9月3日更新県立山口博物館 歴史探訪 「古地図を片手に街を歩こう-萩往還・山口町編-」の開催について
- 2024年8月27日更新県立山口博物館 教育普及講座 「秋の昆虫観察」の開催について わくわく どきどき 昆虫の世界に触れてみよう!
- 2024年8月20日更新県立山口博物館 教育普及講座 「古代ウォーク」の開催について
- 2024年8月16日更新県立山口博物館 特別展 「大解剖!からくりワールド」 入館者2万人達成セレモニーの開催について
- 2024年8月13日更新県立山口博物館 「教員のための博物館の日」の開催について ~博物館一日体験研修~
- 2024年8月9日更新県立山口博物館 特別展 「大解剖!からくりワールド」 入館者1万人達成セレモニーの開催について
- 2024年7月31日更新県立山口博物館 教育普及講座 「夏の星空を見る会」の開催について 夏の代表的な星や星座を観望しよう!
- 2024年7月23日更新県立山口博物館 特別展 「大解剖!からくりワールド」の開会式について
- 2024年7月16日更新令和6年度山口県立山口博物館特別展関連イベント やまぐち「ミュージアムリレー」2024の開催について
- 2024年7月16日更新県立山口博物館 特別展「大解剖!からくりワールド」がいよいよ開催! ~科学技術の楽しさ、面白さを発見!~
- 2024年7月2日更新県立山口博物館 教育普及講座 遠くに飛ばすことができるかな? 科学工作講座「ペットボトルロケットを飛ばそう!」の開催について
- 2024年7月2日更新県立山口博物館 教育普及講座 「勾玉(まがたま)をつくろう!」の開催について