ここから本文
令和2年 (2020年) 4月 1日
若者の職業的自立を支援する機関・団体等一覧について
区分 | 名称 | 住所 | 電話番号 | 一覧表 |
---|---|---|---|---|
保健・福祉機関 | 健康福祉センター | (表を参照) | (表を参照) | |
山口県精神保健福祉センター | 防府市駅南町13-40 | 0835-27-3480 | ||
児童相談所 | (表を参照) | (表を参照) | ||
山口県発達障害者支援センター | 山口市仁保中郷50 | 083-929-5012 | ||
教育機関 | 山口県教育庁高校教育課 | 山口市滝町1-1 | 083-933-4632 | |
山口県教育庁学校安全・体育課 | 山口市滝町1-1 | 083-933-4680 | ||
就労支援機関 | 公共職業安定所(ハローワーク) | (表を参照) | (表を参照) | |
山口県山口しごとセンター | 山口市小郡高砂町1-20 | 083-976-1145 | ||
山口県立高等産業技術学校 | (表を参照) | (表を参照) | ||
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構山口支部 山口職業能力開発促進センター | 山口市矢原1284-1 | 083-922-2143 | ||
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構山口支部 山口障害者職業センター | 防府市岡村町3-1 | 0835-21-0520 | ||
下関市山の田東町2-32ハイクレスト山の田1F | 083-254-0340 | |||
宇部市新天町1-3-5きらめきスタジオ | 0836-36-6666 | |||
防府市栄町1-1-17 | 0835-28-3808 | |||
周南市徳山港町1-1 (旧周南市役所港町庁舎2階) | 0834-27-6270 | |||
民間支援機関 | 社会福祉法人山口県社会福祉協議会 | 山口市大手町9-6 山口県社会福祉会館 | 083-924-2777 | |
特定非営利活動法人支えてねットワーク | 山口市秋穂西1267-1 | 083-984-3742 | ||
KHJ山口県「きらら会」 | 長門市西深川2850-3 | 0837-22-5495 |
※山口県若者自立支援ネットワークの概要
県においては、県内4箇所のサポートステーション及び関係機関等による「山口県若者自立支援ネットワーク会議」を運営し、ニート等の若者の職業的自立支援の取組の促進を図ります。
1 所掌事務
(1)各分野の専門支援機関等の連携による全県的な若者自立支援体制の構築に関すること。
(2)地域若者サポートステーションと各支援機関の積極的な交流の促進及び地域若者サポートステーション事業の円滑な推進の支援に関すること。
(3)地域若者サポートステーション事業の成果の県内全域への普及・促進に関すること。
(4)若年無業者の職業的自立支援に向けた新たな施策の検討に関すること。
(5)その他若年無業者の職業的自立を支援する全県的な体制づくりに必要な事項。
2 会議の委員構成
区分 | 構成メンバー |
---|---|
県 | 健康増進課 |
こども家庭課 | |
山口県精神保健福祉センター | |
中央児童相談所 | |
労働政策課 | |
山口しごとセンター | |
教育庁義務教育課 | |
教育庁高校教育課 | |
教育庁社会教育・文化財課 | |
教育庁学校安全・体育課 | |
国 | 山口労働局 |
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構山口支部山口職業能力開発促進センター | |
市 | 下関市産業振興部産業立地・就業支援課 |
宇部市こども・若者応援部こども・若者応援課 | |
防府市産業振興部商工振興課 | |
周南市経済産業部商工振興課 | |
関係団体 | 山口県公認心理師協会 |
一般財団法人山口県児童入所施設連絡協議会 | |
特定非営利活動法人支えてねットワーク | |
KHJ山口県「きらら会」 | |
社会福祉法人山口県社会福祉協議会 | |
一般社団法人山口県労働者福祉協議会 | |
特定非営利活動法人コミュニティ友志会 | |
特定非営利活動法人ライフワーク支援機構 | |
株式会社アソウ・ヒューマニーセンター |