本文
キッズ☆データ「グラフやデータで見てみよう 山口県2024」
グラフやデータで見てみよう 山口県2024
統計(とうけい)ってなに?
統計(とうけい)とは「一定(いってい)の条件(じょうけん)で定(さだ)められた集団(しゅうだん)について調(しら)べた結果(けっか)を、集計(しゅうけい)・加工(かこう)して得(え)られた値(あたい)」を言(い)うんだ。
ちょっと、なじみのない言葉(ことば)だよね。
でも、意外(いがい)とみんなの身(み)の回(まわ)りで使(つか)われているものなんだよ。
たとえば、「○×小学校(しょうがっこう)5年生男子(ねんせいだんし)(集団(しゅうだん))の身長(しんちょう)について考(かんが)えてみよう。自分(じぶん)の身長(しんちょう)は同(おな)じ学年(がくねん)のみんなと比(くら)べて高(たか)いのか、低(ひく)いのか、知(し)りたいとするよ。
そのためには、まず、○×小学校(しょうがっこう)5年生男子(ねんせいだんし)の身長(しんちょう)(一定(いってい)の条件(じょうけん)で定(さだ)められた集団(しゅうだん))について調(しら)べ、調査結果(ちょうさけっか)を集(あつ)め(集計(しゅうけい))、○×小学校(しょうがっこう)5年生男子(ねんせいだんし)児童数(じどうすう)で割(わ)って(加工(かこう)して)、平均身長(へいきんしんちょう)(値(あたい))を求(もと)めるよね。こういった行為(こうい)を「統計(とうけい)をとる」というんだ。
左(ひだり)のバナーをクリックすると、山口県(やまぐちけん)についての様々(さまざま)な統計調査結果(とうけいちょうさけっか)を見(み)ることができるよ。
国のホームページにもいろいろな統計情報が載っているよ