ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

クーリングシェルターについて

ページ番号:0248575 更新日:2025年4月23日更新

新着情報

令和7年4月23日 クーリングシェルターの公開状況を更新しました。

クーリングシェルターとは

 熱中症により人の健康に係る被害の発生を防止するため、市町村長が指定した施設のことをいいます。
クーリングシェルターは、冷房設備を有し、極端な高温の発生時に誰でも休息できる施設です。

クーリングシェルター一覧・マップ

 令和6年度末時点で、各市町が指定したクーリングシェルターは以下のとおりです。

 ・クーリングシェルターマップ<外部リンク>

 ・下関市(準備中)

 ・宇部市(準備中)

 ・山口市<外部リンク>

 ・防府市(準備中)

 ・下松市<外部リンク>

 ・岩国市<外部リンク>

 ・光市<外部リンク>

 ・長門市(準備中)

 ・周南市<外部リンク>

 山陽小野田市<外部リンク>

 ・周防大島町<外部リンク>

 ・田布施町<外部リンク>

 ・阿武町(準備中)

参考(クーリングシェルター以外の避暑施設一覧)

 ・柳井市(やないクールステーション)<外部リンク>

 ・周南市(周南市涼みの駅)<外部リンク>