山口県では、「ぶちエコやまぐち~CO2削減県民運動~」の一環として、ノーマイカー運動に取り組みます。
ノーマイカー運動
1.実施期間
通年
取組強化期間
- 6月【環境月間】
- 10月15日(金曜日)【県内一斉ノーマイカーデー】
- 12月
ノーマイカー運動チラシ (PDF:408KB)
2.実施主体
地球温暖化対策地域協議会
(環境やまぐち推進会議、各市町地球温暖化対策地域協議会)、県・市町
3.呼びかけ先
県民、県内事業所、関係団体等
4.取組内容
- 事業所(企業、団体、学校等)
事業所等におけるマイカー通勤者のノーマイカーデーの設定
- 家庭
買い物等日常生活におけるノーマイカー区間の設定、マイカー利用自粛(職場でのノーマイカー通勤は除く)
5.令和3年度の取組内容(事業所)
- ノーマイカー運動参加を宣言したぶちエコやまぐち宣言事業所 571業所
- 削減距離合計 約45.4万km
- CO2削減量 約104.5t-CO2
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)