本文
やまぐち食の安心・安全推進協議会・令和6年度の活動
令和6年度協議会を開催しました
1.日時
令和7年3月24日(月曜日)午後2時~午後3時30分
2.場所
県庁4階 共用第3会議室
3.議題等
○令和6年度の活動報告、令和7年度の活動計画について
食品のリスクを考える意見交換会、食の安心情報ネットワーク
イベント等における普及・啓発
○意見交換
意見交換会事例集を作成しました
今後の参考にしていただくため、令和5年度に開催した意見交換会の事例集を作成しました。
やまぐち食の安心・安全情報誌第57号を発行しました
やまぐち食の安心・安全情報誌第57号 (PDF:2.66MB)
やまぐち食の安心・安全情報誌第56号を発行しました
やまぐち食の安心・安全情報誌第56号 (PDF:1.84MB)
やまぐち食の安心・安全情報誌第55号を発行しました
やまぐち食の安心・安全情報誌第55号 (PDF:9.48MB)
コンテンツ
- キノコ食中毒に気を付けて!
- ジビエはよく加熱して食べましょう
- 意外と汚れてるかも!?エコバッグは清潔に!
やまぐち食の安心・安全情報誌第54号を発行しました
やまぐち食の安心・安全情報誌第54号 (PDF:5.56MB)
コンテンツ
- 梅雨は細菌性食中毒に要注意
- 食品表示ステップアップ制度ってなに?
過去の活動状況