ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

食の安心・安全メール・R6年度バックナンバー

ページ番号:0311134 更新日:2025年4月1日更新

  ↵  ↵

  ↵

やまぐち食の安心・安全メール定期配信バックナンバー(令和6年度)

第280号 令和7年3月28日
  • 正しい手洗いについて
  • 令和7年度山口県食の安心モニター募集!
第279号 令和7年3月14日
  • 有毒植物による食中毒について
  • 令和7年度山口県食の安心モニター募集!
第278号 令和7年2月28日
  • 食品トレーサビリティについて
第277号 令和7年2月14日
  • 災害時の食中毒予防について
第276号 令和7年1月31日
  • エコバッグの衛生的な使い方について

第275号

令和7年1月15日
  • じゃがいもによる食中毒について

第274号

令和6年12月27日

  • 年末年始も食中毒に注意しましょう

第273号

令和6年12月16日

  • 食品ロスについて

第272号

令和6年11月28日

  • ノロウイルス食中毒について

第271号

令和6年11月15日

  • ウエルシュ菌について

第270号

令和6年11月6日

  • 食品中の残留農薬について
  • 食に関するフォトコンテスト2024結果発表

第269号

令和6年10月15日

  • アニサキスによる食中毒について
  • 山口県食品衛生推進大会が開催されます
第268号

令和6年10月7日

  • 食品中の鉛について
  • 山口県食品衛生推進大会が開催されます

第267号

令和6年9月13日

  • キノコによる食中毒について
  • 食に関するフォトコンテストを実施中です!

第266号

令和6年9月2日

  • ヒジキに含まれるヒ素について
  • 食に関するフォトコンテストを実施中です!

第265号

令和6年8月16日

  • 食物アレルギー表示について
  • 食に関するフォトコンテストを実施中です!

第264号

令和6年8月1日

  • 8月は食品衛生月間です!
  • 食に関するフォトコンテストを実施中です!

第263号

令和6年7月16日

  • 腸管出血性大腸菌による食中毒ついて
  • 食に関するフォトコンテストを実施中です!

第262号

令和6年7月1日

  • 山口県食品表示適正化推進事業所認定ステップアップ制度(食品表示ステップアップ制度)について
  • 食に関するフォトコンテストを実施します!

第261号

令和6年6月14日

  • 6月は「食育月間」です!
  • 毎月第3日曜日は「食を考える日」です!

第260号

令和6年5月30日

  • 二酸化チタンについて

第259号

令和6年5月15日

  • リスクコミュニケーションについて

第258号

令和6年5月1日

  • ジビエはしっかり加熱して食べましょう!

第257号

令和6年4月15日

  • ハチミツを与えるのは1歳を過ぎてから!

随時配信及び定期配信(最新)バックナンバーはこちら


やまぐち食の安心・安全推進協議会
【事務局】山口県 環境生活部 生活衛生課 食の安心・安全推進班

〒753-8501 山口市滝町1-1
Tel:083-933-2974 Fax:083-933-3079
食の安心ダイヤル:083-933-3000
mail:a15300@pref.yamaguchi.lg.jp