本文
新たな時代の人づくりについて
今私たちが暮らす社会は、人口減少や少子高齢化、急速な技術革新、グローバル化が進展する中で、デジタル化等の社会変革を進め、コロナの時代の「新たな日常」を創り上げることが求められるなど、従来の延長線上にはない、将来の予測が困難な状況となっています。
こうした中にあって、山口県の将来を担う人材の育成はこれまでにも増して重要になっています。
このため、山口県の将来を担い、未来を切り拓いていく若者たちが、困難な課題に果敢に挑戦し、乗り越えていくことができるよう、県の人づくりの指針である「山口県新たな時代の人づくり推進方針」を策定しました。
今後、次代を担う子どもや若者たちが、あまねく学びを通して「志」を育み、その持てる能力を最大限に発揮して行動していくことができるよう、市町はもとより、学校や地域、施設や団体、企業等の皆様としっかりと共有し、連携・協働を図りながら、取組を力強く進めていきます。
お知らせ
- 「新たな時代の人づくり協働推進事業補助金の補助対象事業について」補助対象事業の参加者を募集しています。(令和4年6月27日)
- 「やまぐち未来維新塾グローカル(発見プログラム)の参加者募集について」掲載しました。(令和4年6月7日)
- 「新たな時代の人づくり協働推進事業補助金の補助対象事業について」掲載しました。(令和4年6月6日)
- 「ワークショップコレクションinやまぐち2022の出展者募集について」掲載しました。(令和4年5月23日)
- 「新たな時代の人づくり協働推進事業補助金」の募集を終了しました。(令和4年5月2日)
- 「ワークショップコレクションinやまぐち2021」を開催しました。(令和3年11月22日)
- 「やまぐち未来維新塾グローカル(探究プログラム)の参加者募集について」掲載しました。(受付終了)(令和3年10月1日)
- 「「やまぐち未来維新塾DX事業」の参加者募集について」掲載しました。(受付終了)(令和3年9月30日)
- 「こども向けワークショップのファシリテーター研修会の参加者募集について」掲載しました。(受付終了)(令和3年9月25日)
- 山口県新たな時代の人づくり推進室YouTubeチャンネルを開設しました。(令和3年9月9日)<外部リンク>
- 「山口県新たな時代の人づくり推進ネットワークについて」掲載しました。(令和3年8月1日)
- 「山口県新たな時代の人づくりアドバイザーについて」掲載しました。(令和3年8月1日)
- 「こどものためのあそび×まなびカタログサイト@やまぐち」を開設しました。(令和3年6月3日)
- 「山口県新たな時代の人づくり推進方針」を掲載しました。(令和3年3月30日)
- 令和3年度の取組を追加しました。(令和3年3月30日)
新たな時代の人づくり推進方針について
全県的な推進組織の設置について
- 山口県新たな時代の人づくり推進ネットワークについて(令和4年5月2日更新)
- 山口県新たな時代の人づくりアドバイザーについて
「こどものためのあそび×まなびカタログサイト@やまぐち」について
令和4年度の取組
「山口県新たな時代の人づくり推進方針」に沿って、本県の若者たちが困難な課題に果敢に挑戦し、乗り越えていくこと力を備えることができるよう、市町、学校、地域、関係する施設や団体、企業等と連携・協働しながら、新たな時代に対応した人づくりを推進します。
若者育成の取組
- 予算概要(新たな時代の人づくり推進室所管事業) (PDF:552KB)
- 新たな時代の人づくり推進方針関連事業一覧 (PDF:176KB)
◦公益財団法人山口県ひとづくり財団においても、セミナーパークで「山口県新たな時代の人づくり推進方針」に沿った各種のプログラムを実施することとしています。詳細については、山口県ひとづくり財団<外部リンク>にお問合せください。
県事業実施状況
- やまぐち未来維新塾グローカル
◦発見プログラム - 「新たな時代の人づくり協働推進事業補助金」
今までの取組
- 今までの「新たな時代の人づくりに向けた取組」を紹介します。詳しくはこちら。