ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーで探す

本文

イベント検索

カテゴリー
詳細検索
費用
開催地域
対象者別
事前申込
曜日指定
閉じる

2023年9月

27 水曜日
「レトルト食品加工技術講座」の受講生を募集します 講座・講演 申込終了
開催場所
山口県農林総合技術センター(農林業の知と技の拠点)(防府市牟礼10318)
お問い合わせ
農林総合技術センター
開催場所
山口県農林総合技術センター(農林業の知と技の拠点)(防府市牟礼10318)
お問い合わせ
農林総合技術センター
「レトルト食品加工技術講座」の受講生を募集します 講座・講演 申込終了
お問い合わせ
農林総合技術センター
28 木曜日
29 金曜日
サイバー攻撃の“疑似体験”を通じて、パソコンがウイルスに感染した場合に、どのようなことが起きるのか、またどのような対策をすべきかを学ぶ講座を開催します。
開催時間
14時から15時30分まで
開催場所
オンライン
お問い合わせ
経営金融課
30 土曜日
日本語ボランティア入門講座(オンライン)
※計5回開催
9月30日(土曜日)10時~12時
10月14日(土曜日)10時~12時
10月28日(土曜日)10時~12時
10月29日(日曜日)~11月24日(金曜日)※地域で開講中の日本語教室を見学
11月25日(土曜日)10時~12時
開催場所
オンライン
お問い合わせ
国際課

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

その他の催し 事前申込不要
6月3日は「あじの日」!「やまぐちの瀬つきあじ」の宣伝販売を 実施します!!
 これから旬を迎え一層美味しさが増す「やまぐちの瀬つきあじ」をより多くの皆様に知っていただき、その消費の拡大を図るため、販売協力店の「アトラス萩店」において宣伝販売を行います。
開催期間
2023年5月29日(月曜日)から 2026年5月28日(木曜日)
開催時間
令和5年6月3日(土曜日)午前9時から午後4時まで
(取材対応は午前9時から午前10時まで)
開催場所
アトラス萩店 1階 鮮魚コーナー前
お問い合わせ
萩農林水産事務所
その他の催し 事前申込不要
下関市のゆめシティにて、下関産農産品販売フェアを開催します。~新鮮な野菜を取り揃えてお待ちしています~
(1)イベント:下関産農産品販売フェア
(2)実施日時:令和5年7月8日土曜日~7月9日日曜日
午前9時30分から午後5時まで
(3)実施場所:ゆめシティ(下関市伊倉新町3丁目1番1号)        
(4)内  容:
〇下関産農産品のまくわうり、枝豆ほかの販売
○下関産農産品の動画放映
○県産農林水産物サポーターによる試食宣伝
開催期間
2023年6月30日(金曜日)から 2026年6月29日(月曜日)
開催時間
午前9時30分から午後5時まで
開催場所
ゆめシティ(下関市伊倉新町3丁目1番1号)
お問い合わせ
下関農林事務所
スポーツ・レジャー文化・芸術・音楽学習・体験その他の催し 事前申込不要
「やまぐちプラスチックごみ削減フォトコンテスト2023」の作品募集について
日常のプラスチックごみ削減につながる取り組みの写真や、守っていきたい山口県の美しい海岸写真と塗り絵を募集中です!
入賞者には山口県産農水産物をプレゼント!
※詳細は、専用Webサイト(https://yamaguchi-plaphotocon2023.com/)をご覧ください。
開催期間
2023年7月3日(月曜日)から 2023年10月2日(月曜日)
お問い合わせ
廃棄物・リサイクル対策課
講座・講演相談・説明 事前申込必要
中小企業「デジタル対応型経営課題診断」に係る診断企業の募集について
開催期間
2023年7月6日(木曜日)から 2024年1月31日(水曜日)
お問い合わせ
経営金融課
相談・説明 事前申込必要
【当日受付可】「弁護士による巡回無料法律相談会」の開催
開催期間
2023年7月7日(金曜日)から 2023年11月5日(日曜日)
お問い合わせ
県民生活課
学習・体験 事前申込不要
全国で初めて人工生産魚から生産したシロアマダイ種苗を地元保育園の園児が放流します!
 水産研究センターでは、平成29年から希少性が高い高級魚であるシロアマダイの種苗生産技術開発に取り組んでいます。今年度、全国で初めて人工生産魚からの種苗生産に成功しました。
このたびその種苗の放流効果と調査をするにあたり、シロアマダイについての理解を深めてもらうため地元保育園児を招いて放流イベントを実施します。
開催期間
2023年7月14日(金曜日)から 2026年7月14日(火曜日)
開催時間
10時から11時30分まで
開催場所
山口県外海栽培漁業センター(長門市通19-2)
お問い合わせ
水産研究センター
文化・芸術・音楽 事前申込必要
「ジブリパークとジブリ展」の開催について
開催期間
2023年7月15日(土曜日)から 2023年9月24日(日曜日)
開催場所
山口県立美術館
お問い合わせ
文化振興課
文化・芸術・音楽 事前申込不要
令和5年度 山口県立美術館コレクション展の開催について
山口県立美術館コレクション展示
開催期間
2023年7月15日(土曜日)から 2023年9月24日(日曜日)
開催場所
山口県立美術館
お問い合わせ
文化振興課
学習・体験 事前申込不要
「消費のSDGsデジタルスタンプキャンペーン」の開催!
開催期間
2023年7月20日(木曜日)から 2023年10月20日(金曜日)
お問い合わせ
県民生活課
事前申込不要
「山口グッと産品」フェアを開催します!
開催期間
2023年7月21日(金曜日)から 2023年9月30日(土曜日)
お問い合わせ
ぶちうまやまぐち推進課
文化・芸術・音楽 事前申込不要
萩美術館・浦上記念館で普通展示(東洋陶磁)「日本人が愛した古染付」を開催します
開催期間
2023年7月25日(火曜日)から 2023年11月12日(日曜日)
開催場所
萩美術館・浦上記念館
お問い合わせ
文化振興課
講座・講演 申込終了
第1回「FAM’Sキッチンいわくに特産品開発セミナー」を開催します
岩国地域の多彩な地域資源を活用した特産品づくりや特産品を創出する人材を育成するセミナーで、第1回では、加工品づくりの発想から計画づくりまでのポイントなど、商品化の流れを学ぶ。
開催期間
2023年7月27日(木曜日)から 2024年3月31日(日曜日)
開催時間
13時00分
開催場所
JA山口県岩国西支所 2階大会議室(岩国市多田97番地2)
お問い合わせ
岩国農林水産事務所
事前申込不要
第25回「食料・環境・ふるさと写真コンテスト」の作品募集について
開催期間
2023年8月2日(水曜日)から 2023年12月20日(水曜日)
お問い合わせ
農村整備課
事前申込必要
令和5年度ものづくり企業DX加速支援補助金の事業採択について
開催期間
2023年8月9日(水曜日)から 2024年3月31日(日曜日)
お問い合わせ
経営金融課
講座・講演 事前申込不要
囲いわな・箱わな研修会を鳥獣被害対策に取り組む「吉田足河内(よしだあしがわち)地区」で開催します。
 下関管内集落営農法人の希望者を対象に、囲いわな・箱わなの座学や実地研修を行い、狩猟への理解促進と狩猟者の確保・育成を図ります。
開催期間
2023年8月29日(火曜日)から 2023年9月5日(火曜日)
開催時間
令和5年9月5日 火曜日 午前10時から正午まで
開催場所
貞恒町民館(下関市大字吉田地方1875番地)
お問い合わせ
下関農林事務所
その他の催し 事前申込不要
下関市のゆめシティにて、下関産農産品販売フェアを開催します。~爽やかな香り 長門ゆずきちを料理やサイダーに絞ってはいかが~
販売協力店のゆめシティにおいて、下関産農産品販売フェアが開催されます。
開催期間
2023年9月1日(金曜日)から 2023年9月10日(日曜日)
開催時間
令和5年9月9日土曜日~9月10日日曜日
午前9時30分から午後5時まで
開催場所
ゆめシティ(下関市伊倉新町3丁目1番1号)店舗内販売コーナー
お問い合わせ
下関農林事務所
事前申込不要
砂防出前授業の実施について(9月実施分)
開催期間
2023年9月4日(月曜日)から 2023年9月15日(金曜日)
お問い合わせ
砂防課
学習・体験 申込終了
「ものづくりDX推進モデル事業者」の募集について
開催期間
2023年9月7日(木曜日)から 2023年9月22日(金曜日)
お問い合わせ
経営金融課
申込終了
「ものづくりDX推進モデル事業者」の募集について
開催期間
2023年9月8日(金曜日)から 2023年9月22日(金曜日)
お問い合わせ
経営金融課
文化・芸術・音楽 事前申込不要
萩美術館・浦上記念館で普通展示(浮世絵)「浮世絵と文学」を開催します
開催期間
2023年9月16日(土曜日)から 2023年10月9日(月曜日)
開催場所
萩美術館・浦上記念館
お問い合わせ
文化振興課
文化・芸術・音楽 事前申込不要
萩美術館・浦上記念館で特別展示「フィンランド・グラスアート」展並びに「ムーミンの食卓とコンヴィヴィアル展」を開催します
開催期間
2023年9月16日(土曜日)から 2023年12月3日(日曜日)
開催場所
萩美術館・浦上記念館
お問い合わせ
文化振興課